『リーン開発の現場』出版イベントを開催しました
越境せよ!「リーン開発の現場」出版イベントを開催いたしました。週明けにもかかわらず、来てくださった方に感謝いたします。また、会場をお貸しいただいたサイバーエージェントさん、ありがとうございました。続きを読む ›
View Article『リーン開発の現場』が発売されたので池袋・新宿の本屋さんを巡りました
26日土曜日に『リーン開発の現場』が都内書店でも発売されました。台風のせいか、一部書店にしか入荷していなかったのですが、池袋〜新宿の店舗を見て回ってきました。また全部の店舗で快く手作りPOPを受け取っていただけました。ありがとうございます!続きを読む ›
View Article『リーン開発の現場』に寄せられた著名者の声
『リーン開発の現場』の原書である『Lean from the Trenches』に関するつぶやきを調べていると、アジャイル界隈で有名な方のつぶやきがいくつかあったので集めてみました。続きを読む ›
View Articleそうだ!本屋!行こう!読書の秋。技術書の秋。
『リーン開発の現場』をおいてくださっている本屋さんを巡っています(前に書いたように新宿&池袋にも行きました)。コンピュータ書は書店の奥の方にひっそりと置かれている場合が多いみたいです。コンピュータ書担当の方と話したりすると、それぞれ売り場の雰囲気が違って面白い。やっぱり本屋さんはワクワクする場所です。続きを読む ›
View ArticleCodeIQさんでリーン開発の基礎問題を公開中です
CodeIQさんとのコラボで「『リーン開発の現場』翻訳者陣 市谷聡啓/藤原大さんからのリーン開発の問題」を作りました。想定時間5分のライトな問題ですが、本書のプレゼントもあるのでぜひぜひ挑戦ください。問題のチラ見もできますが、ここではボツになった問題を紹介です。難易度は本問題と同じぐらいから高めです。続きを読む ›
View Article[開催報告] リーンとカンバンの本質と現場改善 〜平鍋さんと現場課題を考える〜
リーンとカンバンの本質と現場改善 〜平鍋さんと現場課題を考える〜を開催いたしました。ご参加いただきありがとうございます。第2部のディスカッション部分は別エントリーでまとめようと思ってます。来週公開予定ですので少々お待ちください。開催報告として各種資料やリンクをご紹介させていただきます。続きを読む ›
View Article[参加報告] DevLOVE仙台 オブジェクト設計とリーン開発、その実践 #devsen
「DevLOVE仙台 オブジェクト設計とリーン開発、その実践」で発表させていただきました。全国ぶらり塹壕の旅第一弾でしたが、たくさんの方とお話できたのでとても楽しかったです。お集まりいただいた皆さんに感謝いたします。続きを読む ›
View Article[開催報告] カンバン・リーン・スタートダッシュ! #agilesapporo
先日、札幌でアジャイル札幌の方々に助けていただき「カンバン・リーン・スタートダッシュ!」を開催いたしました。ご参加いただいた方に感謝いたします。札幌での勉強会ははじめてだったのですがとても楽しかったです。続きを読む ›
View Article